エクスマ

ロジカルに考えると答えは同じになる

楽しすぎた2日間・エクスマ感謝祭全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから 2022

お知らせ

社名変更と業務拡充について

土木広報の新たなステージへ2022年9月1日、株式会社ディレットプラスは、「株式会社ドボクのミカタ」へと社名変更いたします。土木業界の皆様に、よりわかりやすい社名とすることで、土木広報の分野において更なる貢献と飛躍を目指します。1.私たちは、広報活動を頑張りたい土木業界の味

土木広報

これは使える!”ちょうどいい”動画PR

土木偏愛チャンネル「ドボクのミカタ」を活用しよう「メラビアンの法則」って耳にされたことがあるかもしれません。コミュニケーションには「言語情報7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」の割合で影響していると導き出されました。また、一説には、文字と比較した場合、画像で7倍、動画

土木広報

地域建設業がもっと人気になって欲しい

江口組さんの取材を通じて全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから 2022.01.

マーケティング

選挙特番はどんな価値を届けているのか?

まさに「マス」コミュニケーションの発想全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから 2

エクスマ

日常にヒントは転がっている

情報の受け手ではなく発信側としての視点を持つ全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから

土木広報

やっぱり発信が大切

Z世代の生声を聞いてみた全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから 2022.01.

日々雑感

やっぱり「つながり」が大切

映画「神様はバリにいる」と主題歌「BIG UP」で感じたこと全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィール

ご挨拶

起業して丸5年経ちました

キャッチフレーズは「世の中をもっと楽しく」全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから

土木広報

スペックではなく物語(体験)を発信しよう

土木広報にもマーケティング発想を全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから 2022

YouTube

【ロケ日記】旅するドボク/福岡県八女市

自然と優しさに癒やされました全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから 2022.0

土木広報

お絵かきムービーってご存じですか?

ついつい最後まで観てしまう全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、豊かな生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから 2022.01