真っ白
冬の北海道は魅力的!ブログ100記事チャレンジ #079先日、出張で札幌に行く用事があったので、せっかくならということで、旭川の友人のところまで足を伸ばし延泊しました。翌日連れて行ってもらった日帰り温泉。道中、まーーーーーーっ白でした。こんにちは。広告業界出身の土木偏
冬の北海道は魅力的!ブログ100記事チャレンジ #079先日、出張で札幌に行く用事があったので、せっかくならということで、旭川の友人のところまで足を伸ばし延泊しました。翌日連れて行ってもらった日帰り温泉。道中、まーーーーーーっ白でした。こんにちは。広告業界出身の土木偏
肉体労働・技能職はクール!ブログ100記事チャレンジ #078少し前のネット記事ですが、とても気になったものがあったのでシェアしつつ、考察してみたいと思います。是非、土木業界、特に地域建設業や専門工事業の皆さんには読んでもらいたいです。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛
数字ばかり追いかけていないか?ブログ100記事チャレンジ #077SNSをビジネス活用する場合に、陥りやすいことがあります。それは、数字ばかりを追いかけてしまって、本質を忘れてしまうこと。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。土木業界でもSNSの活用が随
参加者との一体感をつくろう!ブログ100記事チャレンジ #076プレゼンテーションで伝わらない七奉行シリーズの最終回は「退屈奉行」です。プレゼン時間の長短問わず、その時間内はあなたが主役のステージなんです。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。過去にいろ
企画とシナリオが秀逸!ブログ100記事チャレンジ #075仕事柄もあっていろんなYouTube動画を観ますが、すこぶるお気に入りのシリーズを紹介します。単に面白い!ってだけではなく、マーケティング視点で考察するとさらに面白いです。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、お
広報ツールも楽しくこだわってつくろう!ブログ100記事チャレンジ #074今年も福島の寿建設さんから可愛い卓上カレンダーが届きました。こういうトーンやアイデアって参考になると思います。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。寿建設さんは、トンネル工事におい
牡蠣のエキスたっぷり!ブログ100記事チャレンジ #073私の独断と主観で皆さんにお勧めしたいグルメ情報「おがログ」の記事です。今回は、福岡市中央区にある「はま岡」さんのランチタイム限定「牡蠣そば」です。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。福岡は地元民
補助金、助成金を活用しよう!ブログ100記事チャレンジ #072最近、補助金や助成金を活用した広報活動の支援に力を入れていることもあり”士業”の方とご一緒する機会が増えてきました。そこで感じたのは、異分野の専門家と交わると、よい化学反応が起きそうだなということ。こんにちは
プレゼンテーションは「その気」が重要ブログ100記事チャレンジ #071公益社団法人土木学会の中に若手技術者が集まるワーキンググループがあり、そのメンバー対象に「プレゼンスキルアップ講座」をさせていただきました。若いからというのもあるかもしれませんが、みなさん積極的な姿勢で
ものは考えようによってどうにでもなるブログ100記事チャレンジ #070辛いときや大変なことが起きたとしても、「考えよう」によって気持ちも楽になるものです。その結果、きっと好転していくんじゃないかと思います。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。人生には
感情を乗せよう!ブログ100記事チャレンジ #069プレゼンテーションで登場してしまう「伝わらない七奉行」シリーズ。今回は、「棒読み奉行」について解説します。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。この御奉行様は、いろんな奉行と兼務することが多いです。例
お客様の声が嬉しいぞ!ブログ100記事チャレンジ #068ブログ講座を開催させていただいたクライアントさんが、定期的にブログ記事を更新してくれるようになった。それだけでも嬉しいのに、こんなブログまで書いてもらえるなんて。。。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしん