Works

プレゼンテーションスキルアップ研修のご案内

プレゼンスキルは業務に直結一昨年よりプレゼンに関するセミナーや研修のご依頼が増えてきました。プレゼンスキルの向上は、あらゆるビジネスパーソンにとって、必要不可欠な要素です。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。私は広告業界時代に、嫌と言うほどプレゼンテーシ

ご挨拶

おがしんのミカタ(自己紹介)

はじめましての方、あらためましての方、こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者土木広報コンサルタントの「おがしん」こと、小川慎太郎です。そして、私のブログを読んでいただき、本当にありがとうございます!ひとりの方でもいいので、僕の想いや考え、そして人となりが伝わればと思って、主

土木広報

違う角度から捉えてみると

退職代行サービスをどう思う?最近、「退職代行サービス」という言葉を耳にすることが増えてきました。本人が会社に直接伝えることなく、第三者を通じて退職の意思を伝えるこの仕組み。ネットニュースかなにかを読みながら、ふと思ったことを書いてみたいと思います。こんにちは。広告業界出身

土木広報

採用して終わり?その後が大切

江口組さんの取り組みから思う採用後の重要性エクスペリエンス・マーケティング(通称:エクスマ)を一緒に学んだ石川県小松市の建設業、株式会社江口組の江口社長は様々な取り組みをされています。SNS採用を本格化させて、今では全国から同業者が学びにくるほど。そんな江口組さんの社員研修

土木広報

SEO対策よりAI対策へ

土木・建設業界の広報はどう変わる?今日は「これからの広報」に関して、ちょっと先を見据えた話をしてみたいと思います。テーマはずばり、「SEO対策よりAI対策」。最近の自分の行動も踏まえた予想的な記事です。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。最近、Chat

土木広報

AIって結局使えるの?

AIは広報担当者の良き相棒「AIって、結局よくわからない」「使ってみたいけど、どこから手をつけたら…」そんなふうに感じている方も多いかもしれません。でも、AIはうまく使えば、広報活動において”時短”できたり”効果的な発信”を助けてくれますよ。こんにちは。広告業界出身の土木

土木広報

採用広報に欠かせないもの

採用活動も広報もぜーんぶマーケティング「採用も、マーケティングの視点が大事ですよ」というお話です。少しカタい言い方になってしまいましたが、要するに「人を集めること」って、商品を売ったり、お店にお客さんを呼んだりするのと、本質的には同じなんじゃないかなって思うんです。こんにち

妄想と企画のあいだ

周年事業を“みんなの物語”に

きっとたくさんの物語が詰まっている会社にとって「周年」は、節目であり、節目だからこそ普段は見過ごしていた“歩み”を振り返るチャンスでもあります。土木、建設会社は歴史ある企業が多いので、周年を上手く活かしてほしいなと思っています。こんなオイシイ広報チャンスはありません。こん

土木広報

「オウンドメディア」で採用広報を活性化

地域建設業、中小企業こそ活用しよう最近、「若い人がなかなか応募してこない」「求人広告を出しても反応がない」といった声を建設業の経営者さんからよく聞きます。確かに、ただでさえ少子化が進んでいる中で、土木や建設という仕事のイメージがまだまだ届いていない現状では、従来の求人手法だけで

土木広報

シナリオ力ってやっぱり重要

読んでもらえないと始まらないシナリオ、構成などのスキルってとても大切だと思っています。土木学会誌6月号を読んでいて改めて感じたところです。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。文章であれば、文章力というふうに言うと思いますが、シナリオ力というのは文章に限っ

Works

仕事に「楽しみ」を見つける

楽しみながらやる仕事はクオリティが高まるマーケティングの師匠であるエクスマ(エクスペリエンス・マーケティングの略)の藤村先生がいつも言っていることでもありますが、仕事を遊びのように楽しみながらやれると、結果的によいものができあがる。僕もとても大切な考え方だなって思います。こ

日々雑感

習慣化は昔から超絶苦手

機会やきっかけは活用しよう私が学んでいるエクスペリエンス・マーケティング(通称:エクスマ)の塾で、「100日続けて何かをやり続けてみよう」というお題が出ました。こういう自分以外からのきっかけの提供を活かさない手はないかなと。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんで

土木広報

とあるWebメディアから取材されて・・・

プロのライターさんのスキルに感動先日、とあるWebメディアから取材を受けました。ライターさんのヒアリング力、メモ力、文章力ってすごいなって改めて感じました。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。取材されたのはこちらのメディア▼ふくおか人物図鑑福岡の事