新サービスをなんとかスタート
ブログ100記事チャレンジ #097
今年の夏はとにかく暑かったのを記憶しています。
そんな中、ずっと検討、準備していた新サービスをスタートさせることができました。
こんにちは。
広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。
7月〜9月は、結構遊んだかも。いや、遊びすぎたかもです(笑)
妻と一緒に旅行したりお出かけする時間が多かったかな。
ま、そういう時期も必要ということで。。。
1.新サービス「ドボク サイヨウのミカタ」をリリース
このサービスは二年前くらいから構想はあったのですが、なかなか手が回っておらず延び延びになっていました。
仲間の手助けも大きく寄与して年の7月から本格的にスタートしました。
どんなサービスかというと、採用活動専用ホームページを手軽にサクッと制作できるサービスなのですが、それを利用していただいている企業様には、セミナーを無料受講していただいたり、企業様同士での情報交換などをしていただいたりということが可能。
特に中小の地域建設業や地方の建設コンサルタント、専門工事業さんなどにご利用いただけると嬉しいなと思っています。
リリースしたのはいいのですが、営業活動が間に合っておらず、利用者を増やす活動は2025年の最優先課題です(^_^;)
現在ご利用いただいている企業様からは評判いいので、なんとか起動に乗せたいと思います。
2.新しいコンサルティング先
今年の夏から新たなコンサルティング契約を結んでいただいたのですが、ドローンの会社さんなんですよね。
ドローンを使って測量したり、メンテナンスのための調査をしたりするような企業さん。
地元福岡の企業さんということもあって、なんともありがたいお話。
最初は、XのつながりからDMいただいたのがきっかけだったのも興味深いところですね。
3.リターンto岐阜
昨年の9月に岐阜で講演させていただいたことがあったのですが、その時に県の外郭団体の方も受講されていたようで、そのご縁で今年は別団体さんから講演依頼をいただきました。
九州と東京をベースにしていると、岐阜県ってなかなかお邪魔する機会がないのですが、二年連続でお邪魔できるというのもご縁だなと。
内容は、Z世代に向けたSNS発信について、というようなもの。
ワークショップなどを交えて約3時間ほどさせていただきましたが、お陰様で好評だったみたいで、来年度は拡大版で一日研修のお話もいただいております。
順調にいけば、三年連続で岐阜にお邪魔することになりそうです。
ブログ100記事にチャレンジ中です。
このブログをSNSなどでシェアして応援してもらえると嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
あなたの会社の広報活動、もっと効果的なものにしませんか?
初回限定・無料オンラインコンサルやっています。
お問合せは、下記のフォームからご連絡ください。お待ちしております!
土木広報に関することはおまかせ!
広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年以上の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)
講演やセミナーの依頼も承っています。
YouTubeチャンネル「ドボクのミカタ」やっています。
チャンネル登録・高評価いただけると励みになります。
あなたの現場、会社に取材に伺います。
広報用の動画として活用しませんか?
それでは皆さん、本日もご安全にー!
◎記事を書いた人
小川慎太郎(通称:おがしん)/土木広報コンサルタント
『全国1億2千万人の土木ユーザーに届く広報を』
広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)
防災士/公益社団法人 土木学会会員/一般社団法人ツタワルドボク理事/土木の魅力を発信するwebマガジン「ツタドボpress365」編集長/エクスマ公認SNSアドバイザー/エクスマレプリカンズ1期/エクスマ塾100期/47都道府県でゴルフすることが夢/芥屋ゴルフ倶楽部/保護猫ちゃん2匹/温泉ソムリエ/最後の晩餐はメロン希望/