単純なことだけど必ずやろう
ブログ100記事チャレンジ #047
前回の記事で「第三者の声や評価」が一番信頼されるし、いい宣伝材料になるという記事を書きました。
今回は、第三者の声を集めたり、発信してもらいやすくするために僕が実践していることをご紹介します。
こんにちは。
広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。
第三者の声や評価、感想などは黙っていても集まりません。
こちらからちゃんと「こうして欲しい」という意思表示をして、集まりやすい、発信してもらいやすい環境を整える必要があります。
私の場合は、セミナーや研修などの冒頭に必ずやっていることがあります。
このスライドを見せて、SNSやブログなどでの投稿をお願いしています。
その時にハッシュタグを決めておいて、それをつけて投稿してもらうようにしています。
投稿する側が発信しやすい、発信したくなる環境を整えるという意味もありますし、後から私が見つけやすいでしょ?
そして必ず、このハッシュタグで検索して、その投稿に対して御礼のコメントなどを入れるようにしています。
そう。
単純なんですけど、こちらからやってもらいたいことをお願いするということなんです。
ある意味、ただそれだけなんですが、とても大切なことだと考えています。
お願いしたからといって全員が発信してくれるわけではありませんが、お願いしなかったら、おそらく誰も発信してくれないと思います。
だからきちんと意思表示して、発信してもらいやすい環境を整えることが大切だと思うんですよね。
ここで、こんな疑問というか不安に思いませんでしたか?
「変なこと発信されたらどうするの?」って。
批判的なことやネガティブなことを書かれたらどうしよう・・・という不安。
これ、案外大丈夫ですよ。
今のところそういうことには遭遇していません。
ここまで言われて、わざわざ批判的なことを書く人ってそういませんから。
しかも前提として、セミナーや研修を受講しようという意識の高い方たちですしね。
これって、情報の出し方というか伝え方にひと工夫すれば、その不安はもっと解消されることになります。
そのあたりは、また次回以降のブログで書いてみたいと思います。
ブログ100記事にチャレンジ中です。
このブログをSNSなどでシェアして応援してもらえると嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
あなたの会社の広報活動、もっと効果的なものにしませんか?
初回限定・無料オンラインコンサルやっています。
お問合せは、下記のフォームからご連絡ください。お待ちしております!
土木広報に関することはおまかせ!
広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年以上の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)
講演やセミナーの依頼も承っています。
YouTubeチャンネル「ドボクのミカタ」やっています。
チャンネル登録・高評価いただけると励みになります。
あなたの現場、会社に取材に伺います。
広報用の動画として活用しませんか?
それでは皆さん、本日もご安全にー!
◎記事を書いた人
小川慎太郎(通称:おがしん)/土木広報コンサルタント
『全国1億2千万人の土木ユーザーに届く広報を』
広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)
防災士/公益社団法人 土木学会会員/一般社団法人ツタワルドボク理事/土木の魅力を発信するwebマガジン「ツタドボpress365」編集長/エクスマ公認SNSアドバイザー/エクスマレプリカンズ1期/エクスマ塾100期/47都道府県でゴルフすることが夢/芥屋ゴルフ倶楽部/保護猫ちゃん2匹/温泉ソムリエ/最後の晩餐はメロン希望/