ちょうどいい数字”3”
ブログ100記事チャレンジ #039
プレゼン資料をつくったりする際に、私はよく「3」という数字を意識して使います。
いろいろと”ちょうどいい”なと思っているんですよね。
こんにちは。
広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。
その昔、3と3の倍数の時だけバカになるというネタをやっていた「世界のナベアツ」という芸人さんをご存じでしょうか?
個人的には今観ても笑えるw当時もこのネタ大好きでした。
これと本題は直接関係ないですが、この「3」という数字、プレゼン資料などで多用しています。
どういうときに使うかというと・・・
プレゼンを効果的に実践する3つのポイント
と、いった具合に、ポイントや特徴、覚えてもらいたいことなどを極力3つにまとめるようにしているのです。
私なりの理由としては、多すぎず、少なすぎず、ちょうどよくて覚えられる範囲だから。
ある研究によると、人間は短い時間で5つまで記憶できるという説もあるようですが、個人的には5つはちょっと多いなって感じています。
(私の脳スペックの問題かもしれませんが:笑)
かといって、2つというのも少ないし・・・。
これが正解かどうかはわかりませんが、3つにまとめたり、3つの特筆する部分を伝えたり。
特に日本、日本人にはこの「3(三)」という数字、数は、浸透していて、スッと入ってきやすいんじゃないかなって思うんですよね。
松・竹・梅
金・銀・銅
上・中・下
特上・上・並
石の上にも三年
三日坊主
三人寄らば文殊の知恵
などなど、昔から「3」という数字を使ったり、3つに分けたりすることが多いと思いませんか?
例えば、あなたの会社を学生さんに説明したり、PRしたりする場面があると思います。
その際に、会社の特徴や強みなんかを伝えようとして、たくさんありすぎると返って伝わらなかったり。
そんなときは無理矢理にでも、どうしても伝えたい「3つ」に絞って伝えてみてください。
その方が印象に残りやすくなると思いますよ。
なんの科学的根拠もないのですが、参考になれば嬉しいです。
ブログ100記事にチャレンジ中です。
このブログをSNSなどでシェアして応援してもらえると嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
あなたの会社の広報活動、もっと効果的なものにしませんか?
初回限定・無料オンラインコンサルやっています。
お問合せは、下記のフォームからご連絡ください。お待ちしております!
土木広報に関することはおまかせ!
広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年以上の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)
講演やセミナーの依頼も承っています。
YouTubeチャンネル「ドボクのミカタ」やっています。
チャンネル登録・高評価いただけると励みになります。
あなたの現場、会社に取材に伺います。
広報用の動画として活用しませんか?
それでは皆さん、本日もご安全にー!
◎記事を書いた人
小川慎太郎(通称:おがしん)/土木広報コンサルタント
『全国1億2千万人の土木ユーザーに届く広報を』
広告業界出身の土木偏愛者。好きが高じて日本初の「土木広報専門会社」を設立。
広告・イベント業界25年の経験とノウハウで、土木の価値と魅力を伝えるお手伝いをしています。(WEBサイト構築、SNS運用、動画配信、デザイン、イベント企画、映像制作など)
防災士/公益社団法人 土木学会会員/一般社団法人ツタワルドボク理事/土木の魅力を発信するwebマガジン「ツタドボpress365」編集長/エクスマ公認SNSアドバイザー/エクスマレプリカンズ1期/エクスマ塾100期/47都道府県でゴルフすることが夢/芥屋ゴルフ倶楽部/保護猫ちゃん2匹/温泉ソムリエ/最後の晩餐はメロン希望/