就職(会社)説明会で活かせるプレゼンテーションスキル
こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。就活生向けに会社説明会をやる機会があると思いますが、これって立派なプレゼンテーションですよね。プレゼンテーションスキルは絶対的に磨いておいた方がいいのですが、今回は「視覚的訴求」について書いてみたいと思います。視覚効果の
こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。就活生向けに会社説明会をやる機会があると思いますが、これって立派なプレゼンテーションですよね。プレゼンテーションスキルは絶対的に磨いておいた方がいいのですが、今回は「視覚的訴求」について書いてみたいと思います。視覚効果の
こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。中小規模の建設業において、SNS運用の重要性が増していることは実感されている方も多いと思います。広報活動を通じて、地域の顧客やパートナーとつながり、ブランドイメージを強化することは大切ですよね。やっているかどうかで、採用
学生が知りたい情報に特化したWebサイトの必要性現代社会において、情報は瞬時に得られ、私たちの生活に大きな影響を与えています。その一方で、情報量が膨大すぎて何を信じ、どの情報に注目すべきかを選び取ることが難しくなっている側面もありますよね。この「情報の洪水」の中で、就職活動
あらゆる場面で”差”がつくプレゼンスキルこんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。7月から高校生の就職活動(求人)が解禁になりましたよね。土木業界の皆さんも学校に出向いて会社説明をやる場面や合同説明会みたいな場にブースを出して、高校生にPRする場面なんかも増える
広報はリアルさが大切こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。以前、中小規模の土木会社の方から言われたんです。「広報とかって、大手さんみたいな余裕のあるところがやるもんでしょ?」って。さらに、大手企業の技術者の方はこんなことを言っていました。「広報って、なん
”かっこいい”より”伝わりやすい”の方が大切こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。しばらく無精していたのですが、久しぶりにフィットネスジムに通うようにしました。年齢的にも少し鍛えておかないと体力も見た目もどんどん落ちていきますからね(笑)私が利用しているジ
土木広報大賞って何??と思われる方も多いと思います。公益社団法人土木学会が主催している表彰制度で、土木広報を頑張った人、企業、団体を大賞に表彰してくれます。二年に一度開催されていて、今年度がちょうどその表彰にあたる年でした。そこで、ダメ元でエントリーしてみたところ、なんと!
「60」この数字、なんだかわかりますか?って、わかるわけないですよね(笑)6年前まで福岡のラジオ局で週一回生番組をやっていたんですが、その際にお越しいただいたゲストの方の延べ人数です。当時、おそらく日本で初めてだったと思いますが、土木の価値と魅力を伝えるためのラジオ番組を
タイトルの言葉は、ドイツの心理学者であるヘルマン・エビングハウスのもの。エビングハウスの忘却曲線は有名ですよね。24時間後には約70%は忘れていると言われます。確かに、「一昨日のランチ、何食べた?」って聴かれても、即答できないです(笑)例えば、土木広報において、SNSをは
土木業界の皆様、動画で発信していますかー?普段はお仕事で土木業界の広報やPRをお手伝いしています。「お仕事で」と言いつつも、「土木が好き」だからやっている感じ(笑)コンサルティングの際に「動画は、テキストの5000倍の情報量」、「動画コンテンツは伝わりやすい」、「動画での発
プレゼンテーションと聞くとどのような状況を思い浮かべますか?例えば、講演会やビジネスセミナー、あとは新商品発表会などでしょうか。世界的に有名なところでいうと、スティーブ・ジョブズのプレゼンテーションなんかもありますね。多くの方が、「聞く側」としてイメージされるかもしれません
全国1億2千万人の土木ユーザーの皆さんこんにちは。そして、安全、安心、快適な生活を支えてくれている土木業界の皆さん、ありがとうございます。広告業界出身の土木偏愛者、土木広報プロデューサーのおがしんです。おがしんのプロフィールなどはこちらから 2022.01.26 202