PR動画の制作と配信

映像の情報量は5,000倍

「メラビアンの法則」って耳にされたことがあるかもしれません。
コミュニケーションには「言語情報7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」の割合で影響していると導き出されました。
また、一説には、文字と比較した場合、画像で7倍、動画の場合はなんと5,000倍もの情報を伝えることができると言われています。
それくらい、視覚、聴覚から入ってくる情報は影響力があるということです。
また、スマートフォンの普及、通信インフラの整備、拡充などもあり、
ユーザーの動画視聴時間も、ここ5年間で4倍に増えたという統計もあります。

情報の伝わる度合い、情報と接触する頻度、その両方をとってみても「動画」によるPRというものは欠かせないものになっています。

また、土木業界においては、そのスケール感や良い意味での世間一般的なイメージとのギャップ、日頃なかなか目にする機会がないことなど、まさに動画コンテンツ向きだと考えています。

あなたの会社の雰囲気、社長や従業員さんの人柄、仕事のスケール感など、映像を使って採用活動に役立ててみませんか?

サービス内容
会社案内、採用活動用、新技術紹介のためのPR動画を制作
・完全オリジナル
・シナリオ作成
・撮影
・編集
対応エリア
全国

”ちょうどいい”動画PR

私たちは、より多くの土木関係の企業、団体様が動画を活用した土木広報活動に取り組んでいただきたいと願っています。
しかしながら、手弁当でやるには、労力的にもクオリティ的にもハードルが高すぎる。
また、外注するにしても、適切な業者選定や費用面との折り合いがなかなか難しい。
そんな課題を解決するためのプラットフォームが「土木偏愛チャンネル・ドボクのミカタ」です。
動画制作にかかる必要最低限の経費部分のみをご負担いただくことで、PR動画制作から配信までを一貫してお手伝いさせていただきます。
御社の手間はほとんどかからず、配信まで全てを任せられるため、採用企業様から大変好評をいただいております。