「メラビアンの法則」って耳にされたことがあるかもしれません。
コミュニケーションには「言語情報7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」の割合で影響していると導き出されました。
また、一説には、文字と比較した場合、画像で7倍、動画の場合はなんと5,000倍もの情報を伝えることができると言われています。
それくらい、視覚、聴覚から入ってくる情報は影響力があるということです。
また、スマートフォンの普及、通信インフラの整備、拡充などもあり、
ユーザーの動画視聴時間も、ここ5年間で4倍に増えたという統計もあります。
情報の伝わる度合い、情報と接触する頻度、その両方をとってみても「動画」によるPRというものは欠かせないものになっています。
また、土木業界においては、そのスケール感や良い意味での世間一般的なイメージとのギャップ、日頃なかなか目にする機会がないことなど、まさに動画コンテンツ向きだと考えています。
あなたの会社の雰囲気、社長や従業員さんの人柄、仕事のスケール感など、映像を使って採用活動に役立ててみませんか?