哀しみの先に
こんちゃん、親より先にあの世にいっちゃだめだよとあるプロジェクトで一緒に仕事をさせてもらっていた仲間が、享年51歳という若さで人生の幕を降ろしました。一年くらいの闘病生活から先日容体が急変して・・・。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。訃報が入ったのは、
広告業界出身の土木偏愛者・土木広報プロデューサーのおがしんが、土木広報のこと、マーケティングのこと、たまには趣味のことなどを綴っています。土木業界の皆さんの参考になれば嬉しいです。
こんちゃん、親より先にあの世にいっちゃだめだよとあるプロジェクトで一緒に仕事をさせてもらっていた仲間が、享年51歳という若さで人生の幕を降ろしました。一年くらいの闘病生活から先日容体が急変して・・・。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。訃報が入ったのは、
親を恨んでいる人はしあわせになれない私が学んでいるエクスペリエンス・マーケティング、略してエクスマで事務局をされている橋本さん(ニックネーム:ハッピー)という方がいらっしゃいます。そのハッピーのXのポストを読んで、めちゃくちゃ共感したので、どうしてもシェアしたくて。こんにち
その瞬間を生きる先日、義母の七回忌法要がありました。家族で思い出話なんかしながら、改めて思った大切なこと。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。義母(私の妻の母親)の人生は6年に突然ピリオドが打たれました。前日までなにごともなく普段通りの生活でした。「
心底楽しんでいる人たちはかっこいい昨晩、人生初のJazzライブに行ってきました。出演者全員が心底演奏を楽しんでいるのが伝わってきて、こちらも大興奮。とにかく、衝撃的にかっこいいのです。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。皆さん、Jazzライブって行かれ
人生ってどうなるかわからないものです1995年1月17日の早朝、あの阪神淡路大震災が発生しました。あれからちょうど30年。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。当時、新卒1年目で会社の独身寮に住んでいました。場所は、宝塚。そう。震度7が襲った地域です。
仕事のように遊び、遊びのように仕事するこういうと「そんな綺麗ごとを」って思われるかもしれませんが、僕はそれが審理じゃないかなって思っています。仕事を遊びの領域まで持っていけたら成功するんじゃないかなって。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。私が長らく学ん
過去の体験はずっと残っている年末年始に実家に帰った際に、旧自分の部屋(現在は物置代わり:笑)を物色していると、なんとも懐かしいものが出てきました。その当時のことを鮮明に思い出すのって不思議ですよね。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。上の写真、なにかわか
神秘・秘境・美味昨年末に初めて和歌山県に行ってきました。主な目的地は川湯温泉と熊野本宮。日本にはまだまだ知らない場所がたくさんあります。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。和歌山県って聞いて、どんなこと、モノを想像しますか?僕は”梅”くらいしか思いつ
いつまでたっても子どもは子ども今年の年末年始は小倉の実家で過ごしました。母の手料理をいただきながらいろんな話もできて、ほんとよかったなって思う。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。皆さん、「尊敬する人は?」って質問されたらなんて答えますか?私は迷わず「
この二ヶ月間やりきったぞ〜ブログ100記事チャレンジ #10011月1日から始めた、年内に100記事書くという無謀な企画「ブログ100記事チャレンジ」ですが、ついに100記事到達しました!宣言したものの途中で何度やめようと思ったことか。。。よくよく計算したら1日に2記事く
いよいよ達成間近!ブログ100記事チャレンジ #09911月1日から始めた、年内に100記事書くという無謀な企画「ブログ100記事チャレンジ」ですが、なんと99記事まできました!この企画で書いた記事でどれが最も読まれた記事なんだろう?ということで、単純なPV数が基準ですが
新サービスをなんとかスタートブログ100記事チャレンジ #09810月〜12月は、セミナーや研修の機会がとても多かった。その中から3つピックアップしてみました。こんにちは。広告業界出身の土木偏愛者、おがしんです。1.初めてのコラボセミナー開催エクスマ仲間である、平松